こんにちは、結婚式DIYについて投稿をしています、kanaです。
今回は、結婚披露宴ではほぼ必ず渡すことになる “御礼” ”御車代” の封筒の作り方です。
ここまでこだわらなくて良いかな?とも思いましたが、せっかくゲストに渡すものだからすべてこだわりたい♡ということで、インターネットの情報も参考にして封筒をDIYしました。
トレーシングペーパーを使いましたが、印刷にコツがいる…!ToT
ということで、ちょっとしたコツ含めて投稿をさせていただきます^^
こちら以外にも、超簡単な花嫁DIYをまとめています♪ よろしければご一読ください♡
御礼、御車代とは
結婚式で用意することの多い「お車代」や「お礼」。
お車代とは、主賓のゲストや乾杯の挨拶をしてくれた方、遠方からわざわざ足を運んでくれるゲストなどに交通費・宿泊費としてお渡しするものです。
忙しい結婚式準備のなかでどうしても忘れてしまいがちなお車代ですが、用意し忘れてしまうと「常識がない」と思われてしまうかも。
ARCHDAYS 様より引用
…かくいう私も御礼・御車代の準備がぎりぎりになってしまい…。
ちょっと焦ったので、プレ花嫁の皆さま、早めに準備されることをおすすめします…!
用意するもの
- トレーシングペーパー(A4)
⇒印刷が大変なので、厚めのトレーシングペーパーをお勧めします。100円均一ではセリアのものが厚口でした!
. - A4用紙
⇒トレペ印刷の補助に使うだけなので、どんなものでも大丈夫です!
. - ポチ袋
⇒これもセリアで。100円で3枚入ってました!写真では黄色いですが、このデザインで金色と銀色がありました!
. - プリンター
⇒インクジェットで印刷できました◎
作り方
- デザインを Canva 等で作成
⇒ポチ袋に合わせる場合は、縦6cm×横19cmくらいのデザインがベストでした!
. - Powerpoint等でA4サイズにデザインを配置
⇒4個分を1枚にまとめるのがちょうどよかったです。
. - トレーシングペーパーの裏にA4の紙を固定
⇒マスキングテープとかで固定するのが良いです。
. - 3.でセットした紙で印刷!
⇒何回かは失敗しちゃうかもですが、くじけないで…!
. - 印刷できたトレペを裁断して、ポチ袋に固定
⇒ハサミではなくてカッターがお勧めです。
最後に
トレーシングペーパーの印刷が、本当に難しくて…。
裏にA4の紙を貼り付けると、まだ成功する確率が上がりました!
この封筒を渡したゲストにも「こんなとこまで名前書いてる~可愛いポチ袋!」と好評でした♡
写真では御車代のみですが、御礼袋のデザインも作成しています。
少し印刷に手間取りますが、おしゃれ花嫁様に定番のこの花嫁DIY、ぜひお試しください♡